放送禁止用語とは・・・
テレビやラジオなどで自粛されている言葉で、法的に明確に定められたものはありません。
しかし実際には、どこかで作成されたリストやコピーが出回り、多くの言葉が置き換えられています。アニメや特撮などでも、再放送不可や音消しといった形で影響を受けています。
用語の自粛レベルには差があり、即座にお詫びが必要な完全アウト用語もあれば、ニュースでは避けるがバラエティや深夜なら許容されるものもあります。
相手を傷つける差別用語は、テレビだけでなく日常生活でも使うべきではありません。
一方で、言葉そのものだけで使用を禁じていくと「言葉狩り」につながり、使える表現が減ってしまいます。その言葉が、相手を差別したり、傷つける文脈と意図があるのか考えるべきです。
このサイトでは、伏字を使わずに放送禁止用語の使用事例を紹介していますが、言葉狩りを助長する意図はありません。日本では、海外よりも多くの言葉が自粛されています。みなさんも、放送でその瞬間を見つけたら、ぜひ感想とともに「タレコミ」してください。
放送禁止用語(事例)
├- 差別用語
│ ├ 部落・身分差別 (特殊部落、部落、四つ)
│ ├ 人種・民族差別 (ジャップ、チョン、シナ、トルコ、インディアン、黒人、ハーフ)
│ ├ 職業差別 (百姓、土方、乞食、屠殺場、他)
│ ├ 障害者・身体差別 (キチガイ、めくら、つんぼ、おし、びっこ、小人、、、)(~狂)
│ └ 性差別
├ 卑猥・性的表現 (まんこ、おまんこ、おめこ、クンニ、クリトリス、フェラチオ、、、)
├ 不快感を与える表現
├ 隠語
├ 政治的、歴史的タブー
├ 暴力・犯罪
├ 誤解を招く表現
├ 宗教・政治的表現
└ その他
放送禁止用語– category –
-
放送禁止用語
3時のあなた | 玉置宏が「特殊部落」発言。自己批判書を出し、土下座して謝罪することに
司会の山口の質問にゲストの玉置宏が「特殊部落」発言 山口 「お子様がもし歌手になりたいといえばどうしますか?」玉置 「大反対します。この世界には入れたくないですねえ」山口 「どうしてですか?」玉置 「そりゃあ、だってもっと素晴らしい世界が... -
放送禁止用語
27時間テレビ(2001年) | 27時間ドミノをならべフィナーレで倒す企画が、その日に明石花火大会で将棋倒し事件が発生。急遽中止に
ドミノをならべて、フィナーレに倒す企画27時間かけて内村光良がドミノをならべて、フィナーレに倒す企画のコーナーがあったが、運悪くその日の夜に明石で花火大会をみにきた市民が将棋倒しになり死者がでる事件が発生して、急遽ドミノ倒しの企画が中止... -
放送禁止用語
儲かりマンデー!!(がっちりマンデー!!)| キッコーマンが大好きなキッコーマンコ??
今日のがっちりマンデーの内容はキッコーマンでした。そのOPで進藤晶子が、極楽とんぼの加藤が醤油好きな事に対して、「キッコーマン子(亀甲マンコ)」と言っていました。子供の大好きなダジャレの一つだけど公共の電波で堂々と言っていい物なんでしょう... -
放送禁止用語
海外では相当厳しい「ハーケンクロイツ」。日本では「ひっかかる」というよりも、配慮して避ける傾向が強い
ドイツなどでは、ナチス関連のシンボルは法律で禁止されているため、アニメでも完全に削除・変更されることがある キン肉マン一部ヨーロッパの国ではブロッケンマンとその息子のブロッケンJRのコスチュームが過去のナチスによる忌わしい行為を連想させる... -
放送禁止用語
ウゴウゴルーガ
スペシャルで生放送の中の1コーナーで「(素人の)オヤジと電話で話をする」というのあったんですが、その中でオヤジが「私は○○が好き~○○キチガイなもんで」と言ってしまいました。スタジオでは「あー」という声や「ブブー」と効果音を流し、番組終了直... -
放送禁止用語
いつでも笑みを
三国連太郎が「上京してきてしばらくルンペンをしていた」というと、即座にアナウンサーが謝罪。上沼恵美子は「そんなんいいじゃないですかねぇ」と三国連太郎をかばっていました。(トラさん) 奥田瑛二が「バカでもチョンでも...」その後、禿アナが「... -
放送禁止用語
「びっこ」の言い換えは「ひきずる」なんだけど、知らない人もいますよねぇ
放送禁止用語にはレベルがありそうです。「キチガイ」と発言すると必ずお詫びになるので、放送禁止用語(樹種規制用語)のレベルは最高になります。「びっこ」にかんしてはお詫びするケースが多いですが、スルーされることもあります。なので、レベルとし... -
放送禁止用語
メクラ、ツンボ、オシもほとんどお詫び、カットされる
めくら 「めくら」も放送禁止用語?先日ミュージカルを見たら「めくらになってしまった!」 って台詞&モロにめくら演技(サングラスに杖)が出てきたんですけど、ミュージカルだとオッケーなんですかね? もしテレビで放送されることになったらカットさ... -
放送禁止用語
同時多発テロ時に解説者が「メクラで、ツンボで、オシ」。見事な禁止用語3連発。井田アナが「不適切なことばが・・・」「あ、ごめんなさい」まるでコントw
同時多発テロ事件が起こった当日、ゲストの評論家の西本さんがやってのけた。 西本) ただよろしいですか? 井田キャスター) はい。 西本) ただこの場合ですね、アメリカの場合はいかなる行動を国家指導者がとろうともですね、少なくともそこから指令... -
放送禁止用語
~狂、狂った の事例も多数あり。しかし、最近ゆるくなっている気がします
~狂、狂った も 狂うほど 死ぬほど事例があります。最近一部テレビでお詫びも無い時がありました(2025.10月)みなさまのタレコミどしどしお待ちしております。 テレビの事例(バラエティ) おしゃれカンケイ渡辺満里奈が「発狂」って言ったと思います... -
放送禁止用語
「きちがい」は放送禁止用語の代表選手。こんなにもある事例
テレビ、ラジオでの使用後に謝罪、DVDや映画の音消し、ゲームでの使用制限などたくさんの事例があります。 テレビの事例(NHK) スタジオパークからこんにちは(NHK)斎藤こずえが出演した時、「私、早稲田大学に入りたい為にキチガイの様に勉強しました... -
放送禁止用語
女性器の呼称 おめこ(関西地方)
女陰の俗称「まんこ」「おまんこ」は放送不適切用語(放送禁止用語)の代表選手ですが、関西地方他では、おめこ がその言葉にあたります。 上岡龍太郎が放送禁止用語についてのトークで「関西の番組では おまんこ は放送できるけど おめこ はあかん。」と... -
放送禁止用語
沖縄ではいやらしくない?女性アナが真顔で「”漫湖”水鳥・湿地センター」。清々しいですね(なんと動画有)
沖縄のニュース(沖縄テレビ) 沖縄テレビの阿佐慶涼子アナが「漫湖水鳥・湿地センター」のニュースを堂々と読んだ。「 まんこ 」と5回もはっきり言いました。沖縄ではその事を「ホーミー」と言うそうです。 漫湖に飛来する水鳥や野生生物の調査、観察を... -
放送禁止用語
関西の紅満子(くれない まんこ)さん。本名ですが、何か問題でも???でも結局、2015年1月1日に、「紅壱子」に改名
フジテレビに紅 満子(くれない まんこ)という関西ローカルの芸人さんが出演したことがある。もちろん芸名なので、ナレーションでも 女性アナが「まんこ さんは…」と連呼していた。フジの「ワーズワースの冒険」近藤サトが上品な口調でマンコ言ってて驚い... -
放送禁止用語
小島奈津子も言わされそうになったw「にゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこ。まん」横で木佐彩子アナが大笑い
おそらく、めざましテレビか何かの特番だと思われます。 https://www.dailymotion.com/video/xlic67 -
放送禁止用語
アイドル王(TBS)| 仲間由紀恵が早口言葉で「にゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこ」で「効果音」が。まんこと言ってしまったか
司会)早口言葉いって下さい。にゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこにゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこにゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこ3回連続。 仲間)にゃんこ………もう一回お願いします。 司会)にゃんこ 子にゅんこ 孫にゃんこ3回連続。 仲間)にゃん... -
放送禁止用語
仮面ライダーX | 14話では、狂い虫をよみがえらせ、日本キチガイ作戦が決行される
『アポロガイストのくるい虫地獄』狂い虫を使って日本中をキチガイだらけにしようという敵の作戦内容が「日本キチガイ作戦」という名前でした。最近ケーブルで再放送を見たら「キチガイ」の部分が消され、「日本・・・作戦」となっててなんだこりゃ?と思... -
放送禁止用語
オールナイトフジ|生放送で松本明子が鶴光に「四文字言え」とせかされ発言!2週間の謹慎、1年間の生放送番組禁止に
オールナイトフジ(フジテレビ)と鶴光のオールナイトニッポン(ニッポン放送)のメディアミックス放送で、松本明子が おまんこ 発言。テレビ・ラジオ両方に流れました。(1984.3)松本はその後干されて、しばらく大阪にいってたらしい。(JAM、0123、遊里... -
放送禁止用語
筑紫哲也がNEWS23で「ニューヨークの街も屠殺場だね」と発言。落解放同盟から毎週のように丸一日糾弾された
筑紫哲也NEWS23筑紫は、コロンビアの麻薬問題を取り上げた際、「いま麻薬の値段を吊り上げたら、ニューヨークの街も多分、屠殺場だね」などと発言し、糾弾を受ける事態となった。この表現が、食肉処理業(屠殺)に長年携わってきた人々への職業差別、被差... -
放送禁止用語
カルピスのロゴが「黒人差別」と指摘され使用中止に。タカラのダッコちゃんマーク、ちびくろサンボも。闇が深い黒人差別
この「黒人マーク」は、1923年にドイツ人デザイナーのオットー・デュンケルスビューラーによって制作されました。諸説混在していますが、1980年代後半、人種表現に対する国際的な意識の変化や、国内での「黒人差別をなくす会」などによる指摘を受け、カル... -
放送禁止用語
こじき(乞食) [置換 :ホームレス]
ホームレスの意味様々な理由により定まった住居を持たず、公園・路上・公共施設・河原・架橋の下などの公共の場所等を起居の場所とし日常生活を営んでいる者。野宿者(野宿生活者)・路上生活者と呼ばれることもある。かつては乞食・浮浪者・ルンペンなど... -
放送禁止用語
地方での女性器の呼び名
地方でこれらの呼び方をメディア(テレビ、ラジオ)で規制しているかどうかを教えて下さい。股、間違っていたらご指摘お願いします。 呼び名地域だんべ北海道まんじゅ青森県まんじゅう秋田県びった・まんちょ岩手県おぺこ・アベチョ山形県べっちょこ宮城県... -
放送禁止用語
人種・民族関連
酋長 [置換 :部族長、首長] ケロロ軍曹 原作では劇中漫画がゲロロ酋長になっているが、アニメではゲロロ艦長。トップのサムネイルは生成画像です(マイケル) 空手バカ一代(アニマックス) バリ島でチンピラを蹴散らした島在住の日本人『あんな... -
放送禁止用語
土方 [置換 :土木作業員]
ハッスル(プロレス) (スカパーのサムライチャンネル中継)ジョー・サンという小柄な気持ち悪いおっさんがTバック一丁で出てきてラップを披露し、場の空気をさらに盛り下げる場面がありました。その時ジョーサンの中途半端な日焼けぶりを指して、解説... -
放送禁止用語
百姓 [置換 :農家、お百姓さん]
差別用語で「百姓」もダメと聞いたんですが、私も農家なんですけど、別に言われても何も思わないし。何がいけないんでしょうかね?(みかんさん) 「百姓」という言葉は百の姓、つまり「その他諸々」という意味にあたるから、というのが理由のようです。江... -
人種・民族差別
ジプシー [置換 :ロマ]
北インド起源の移動型民族。移動生活者、放浪者とみなされることが多いが、現代では定住生活をする者も多い。ジプシーはエジプト人という誤解から来ていること及び既に偏見、差別的に使用されているため最近ではロマが使用されるようになった。ジプシーと... -
放送禁止用語
北朝鮮
正式名称の漢字表記は、朝鮮民主主義人民共和國だが、1948年の建国当初から漢字を廃止している同国では、漢字表記はあくまで外国語の扱いである。 公式の英語表記は、Democratic People's Republic of Korea、略称はD.P.R.Korea, DPRK。ほかの英語表記とし... -
人種・民族差別
ハーフ、あいのこ [置換 :ダブル、混血、ミックス]
一応、「ダブル」って言い換えがあるようですがよく分かりませんね。ハーフだと半分って意味もあるのであまり良くないのでしょう。(旅さん) 「○○人と●●人の子」と言うことが多いようです。(zeさん) 言い換えの中には「ミックス」というのも聞いたこと... -
放送禁止用語
外人 [置換 :外国人]
外国人の略だが、排他的なニュアンスなどを感じる、との意見があることから、対面的には使用を避ける事がある。アナウンサーなどは絶対に外国人と言うが、素人やタレントがよく外人と発言する事がある。その時にテロップで「外国人」としつこいように被せ... -
放送禁止用語
インディアン [置換 :ネイティブ・アメリカン、インディジネス・アメリカン]
近年、「インディアン」という呼称について差別を助長するという理由から、ネイティブ・アメリカンと呼び替える動きが進んでいるが、これら「アメリカ」を含む単語はアメリカ合衆国内の先住民のみを指す場合もある。一方、「インディアン」と呼ばれること... -
放送禁止用語
トルコ [置換 :ソープランド]
かつて個室付特殊浴場(ソープランド)の通称として「トルコ風呂」の語が使われていた。1984年に元トルコ人留学生の指摘を受けたため、同年12月19日に特殊浴場協会が「トルコ風呂」の名称を「ソープランド」に改称した。 1984年9月18日 主に日本に在住・滞... -
放送禁止用語
支那(シナ)・チャンコロ・ポコペン [置換 :中国、中国人]
第二次世界大戦の日本の敗戦後は戦勝国中華民国政府からの呼称をめぐる圧力がかかり、1946年に日本の外務省の通達により日本の公務員、公的な出版物に「支那」呼称は禁止となるが、その理由は明らかにされていない。そしてその代わりに「中国」の呼称が一... -
放送禁止用語
チョン [置換 :韓国人]
「頭の悪いこと」「愚かなこと」を指し、また、朝鮮人に対する蔑称としても使われた。相手がそうでなくても差別用語となります。 笑っていいとも松岡憲治が「バカでもチョンでも」って言ったことがある。CM明けにアナ(確か山中秀樹だったと思う)が謝罪... -
放送禁止用語
ジャップ [置換 :日本人]
ジャップ (JAP) は、英語のJapaneseあるいはJapanの短縮形。侮蔑的な言葉として多用され、日本人の蔑称として国際的に定着している。そのため、Japanの略称としてはJAPを避けてJPNと記述される。アメリカ・テキサス州ジェファーソン郡(ヒューストン近郊)... -
放送禁止用語
四つ (よつ) | 今は分かりませんが、部落を連想させる時は禁止だった
四つは危険な言葉だそうです。特に部落を連想させる時は禁止用語になります。昔被差別部落の人たちは犬狩りや屠殺など 四本足の動物を殺す不浄な商売をしていました。そのため、「四つ」とは、暗に被差別部落の人たちを揶揄する言葉になっていたそうです。... -
放送禁止用語
部落 [置換 :集落、地区]
私の周りでは「部落」という言葉を平気で使っているのですが、ここにきて初めて差別用語だということを知りました。どのように差別なのか無知な私に解りやすく教えてください。(なみっぺさん) 例えば三省堂のサイトで、デイリーコンサイス国語辞典で、「... -
放送禁止用語
日産SkylineのCM 「男だったら乗ってみな」→「キメたかったら、乗ってみな」→「好きだったら、乗ってみな」に変更
1996年の日産スカイラインのCM「男だったら乗ってみな。」これその後のCMでキャッチフレーズが変わったということは、やはり女性からの苦情が多かった結果でしょうか。こんな記述がありました。※OA直後にクレーム(性差別うんぬん?)が来た為、キャ... -
部落・身分差別
特殊部落関連 | 発言すると抗議が多数くる
サンデープロジェクト 「追跡2年!食肉のドンと呼ばれた男」浅田 満の人物像や生い立ちなどについて、どこも報道しない事について)田原「あのねえ、だいたいねえ、この人をやんないマスコミが悪いんですよ」宮田「取り上げてこなかった」田原「うん、... -
放送禁止用語
ウルトラQ
第17話「1/8計画」で一平が「小人」と言う台詞がありDVDではノーカットです。何十年か前に再放送があり「小人」の台詞前後もカットされており、無音が5秒ぐらい続いた。(M1号さん)ビデオで確認しましたが、84年のABCでの再放送ではノーカットでした。... -
放送禁止用語
怪奇大作戦 | 24話『狂鬼人間』は相当ヤバイ!殺人事件の犯人が精神異常者と判断され、釈放される、、、、とにかく史上最強の問題作
第24話『狂鬼人間』の欠番について 「殺人事件の犯人が精神異常者と判断され、釈放されるという事件が続発。SRIの捜査でそれら殺人犯は、"狂わせ屋"が開発した脳波変調機によって一時的な心神喪失状態にされたものだったと判明した」という内容。1968年(... -
放送禁止用語
ウルトラセブン 第12話「遊星より愛をこめて」は永久欠番。
12話「遊星より愛をこめて」 第12話の欠番について本作の第12話は「欠番」という扱いになっており、作品は再放映されずDVDなどでも欠番とされている。これは以下の理由による。第12話は、自らの兵器実験によって血液が汚染されたスペル星人が、治療のため... -
放送禁止用語
大怪獣バラン | 東北地方を「日本のチベットと呼ばれる秘境」というセリフがテレビでカット
今回DVD化されましたが、「日本のチベットと呼ばれる」発言は収録されているのでしょうか?(ジョセフさん) 「場所は東北地方です。北上川の上流、直径40キロのこの地点、日本のチベットと呼ばれる秘境です」TV放送やソフト上では「日本のチベット... -
放送禁止用語
獣人雪男 | 人里離れた山奥の「部落」という表現が引っかかってDVDなし
人里離れた山奥の「部落」という表現が引っかかりビデオリリースされなかった。(1955.7.26公開)(エルンハルトさん) https://www.youtube.com/watch?v=6w5hyLLmenE 獣人雪男 -
放送禁止用語
ジャンボーグA | 「気ちがい星とノンビリゴン」という話が「謎!ノンビリゴンの正体」というタイトルに変わった
「気ちがい星とノンビリゴン」という話が「謎!ノンビリゴンの正体」というタイトルに変わったらしいです。http://www.ne.jp/asahi/24p/hookemon/jumb/jumb26.html2005年10月のチャンネルNECOでは、「気ちがい星…」のサブタイトルの方で放送されるみた... -
放送禁止用語
シルバー仮面
17話で「シルバーめくら手裏剣」という話がある。(MAXさん) https://www.youtube.com/watch?v=dPfPjRUPT3s シルバー仮面 -
性差別
最近の戦隊ヒーローに
「○○レンジャー」が多いのは「女性がいるのに「○○マン」だと男女差別だ!」といった苦情が来たからだそうです。(だんキチさん) 96年ごろからよく見られた「お父さんのためのサービスカット」も教育上よろしくないとかで抗議がきたそうです。カーレンジ... -
放送禁止用語
マグマ大使実写版 | めくら・つんぼ・おしのテロップを首から下げているシーンが問題に
めくら・つんぼ・おしのテロップを首から下げているシーンてのは、この映画の冒頭のシーンのオマージュだったんですね。映画では障害者のフリをしてターゲットを殺害するというシーンでしたが。ちなみに、この映画のOPのラストで光沢がキラキラするシー... -
放送禁止用語
マイティジャック | 「気でも狂ったんですか!」と叫ぶ場面が「そんなばかな~」と他の人の声で吹き替え
LDで最初に出た1枚物(2話収録)の「祖国よ永遠なれ」の中で、二瓶正也が南廣(故人)に向かって「気でも狂ったんですか!」と叫ぶ場面があるが、後に出たLD全集(全13話)の中では、その部分は「そんなばかな~」と他の人の声で吹き替えられてい... -
放送禁止用語
帰ってきたウルトラマン
第31話「悪魔と天使の間に…」第33話「怪獣使いと少年」が道央ネットで放送されなかった。(満天さん) 42話「富士に立つ怪獣」の冒頭、道路沿いで車の整備(点検?)をしている男性に向かってトラックが突っ込みます。するとその男性が「やめろ、このキ... -
放送禁止用語
ウルトラマンエース | 原爆ドーム破壊シーンはカット。それ以外にも問題が・・・
第1話超獣ベロクロンが広島の原爆ドームを破壊するシーンがあったそうです。ちなみにそのシーンは本放送ではカットされてしまいお蔵入りになったそうです。ウルトラセブンの12話の事件もあるしね。(最強隊長さん) 第3話「燃えろ!超獣地獄」で「部落...
12